セミナー視聴・資料ダウンロード

企業として対応が迫られる企業型DC・iDeCoの制度改正について
2021年5月に成立した年金制度改正法により、公的年金とともに企業年金・iDeCoについても制度改正が行われます。iDeCoの加入者数は217万人(2021年9月現在)を突破し、比較的身近な制度として認知されるようになってきました。その一方で、加入要件や手続き、拠出限度額設定の煩雑さは、従業員と企業の担当者の双方にとって悩みの種となっています。
前回のウェビナーでは、制度改正のうち企業型DCの加入期間の延長やDB併用時の拠出限度額の見直しに関して、主に退職給付制度の設計に関わる論点を中心に取り上げました。 今回は、iDeCoやマッチング拠出など主に従業員の視点から改正内容を整理したうえで、企業側でどのような事務が発生するのか、また一連の改正に対して企業としてのどのように対応するのかについて解説します。