1. 退職から人事制度を組み立てるサイト「クミタテル」
  2. お役立ち資料
  3. シニア社員の活躍を阻む人事制度の落とし穴

シニア社員の活躍を阻む人事制度の落とし穴

シニア社員の活躍を阻む人事制度の落とし穴

 

✔︎シニア社員の増加が重荷になっている
✔︎シニア社員に任せる仕事がない
✔︎シニア社員をマネジメントできていない

このような課題に悩まれている企業の人事担当者様、高齢者雇用のあり方を見直してみませんか?

本資料は、これから定年延長や継続雇用制度を検討する企業向けに、定年延長についての誤った認識を持っていないかを確認するためのポイント、シニア社員の活用に向けた検討課題、シニア社員の人事制度の見直しの進め方について解説しています。

シニア社員の雇用に関する認識を確認すると共に、社内で説明する際に必要となる基礎知識を学ぶ為の資料となっていますので、是非ご活用ください。

資料コンテンツ

●第1の落とし穴「65歳定年が義務化される?」の嘘
●「雇用確保措置」の本当と定年延長の留意点
●定年延長と定年後再雇用の違い
●65歳定年の義務化に惑わされず、落ち着いた検討を
●第2の落とし穴「賃金から手をつける」
●第3の落とし穴「人事部門だけで考える」
●停滞を脱する為の正しいアプローチ方法
●クミタテルの支援事例のご紹介

シニア社員の活躍を阻む人事制度の落とし穴 シニア社員の活躍を阻む人事制度の落とし穴シニア社員の活躍を阻む人事制度の落とし穴

お問い合わせ

資料ダウンロードやメルマガ登録、お問い合わせは、 各フォームよりご連絡ください。

メールマガジン登録

イグジットマネジメントについての最新情報やお役立ち情報、対談記事などの情報を配信しているメールマガジンの登録を行えます。

メルマガ登録する

クミタテル資料3点セットをダウンロード

クミタテルの会社情報、高齢者雇用や退職金・企業年金の課題を解決するコンサルティングサービスの詳細な資料を無料でご請求いただけます。

資料をダウンロードする

お問い合わせはこちら

サービス内容に関するご相談・ご質問やサイト利用にあたってのご不明点などは、こちらよりお問い合わせください。

問い合わせる